CUSTOMER HARASSMENT POLICYカスタマーハラスメントに対する方針

勝山ネクステージ株式会社(以下弊社といいます)では、個人情報の重要性を認識し、その保護の徹底をはかります。
弊社は以下の通りプライバシーポリシーを定め、お客様からご提供いただいた個人情報を適切に利用、管理、保護することに努めます。


1.はじめに

勝山ネクステージ株式会社(以下、当社)では、すべての従業員が、基本的人権および心理的安全性を確保しながら安心して働ける職場環境を実現することが非常に重要であると考えています。

その社会的責任が会社側に十分にあることを考慮して、今般下記の「カスタマーハラスメントに関するガイドライン」を策定いたします。


2.カスタマーハラスメントとは

カスタマーハラスメントとは、お客様からの当社従業員への言動等が、社会通念上に照らして明らかに相当な範囲を超え、少なからず従業員の人格や尊厳を侵害し、精神的にも何らかのダメージを与えるような行為を指します。


具体的に以下のような行為が該当します。


  • ・暴言:人格否定、侮辱する発言、差別的な発言、人権の蹂躙、著しく礼を失した言動
  • ・恫喝:語気を強めて力で脅かすこと、力で従わせようとすること、罵声を浴びせる言動
  • ・ハラスメント: 性的な言動、容姿等に関する侮辱、個人プライベートに対する中傷など
  • ・業務妨害:電話での長時間拘束、繰り返しの執拗なクレーム、迷惑な時間帯の連絡など
  • ・脅迫:違法性のある恫喝、危害を加える旨の発言、金銭での補償等の不当な要求
  • ・その他:SNS等での誹謗中傷、プライベートに関する詮索など

3.当社の対応

これらの行為があったと当社が判断した場合には、通常の顧客対応を中断のうえ、弊社商品やサービスの利用を制限させていただく場合がございます。また明らかに悪質なケースと判断した場合には、警察・弁護士等に連絡のうえ法的な対処をさせていただきます。


4.お客様へのお願い

当社はこれからも誠意をもってお客様と良好なコミュニケーションを図り、より良い商品およびサービスを提供して行くよう、日々努めてまいります。 しかしながら上記カスタマーハラスメントに該当するような行為が確認された場合には、本ガイドラインに則り、毅然と対応をさせていただきます。 思いやりのある明るく豊かな社会の実現に向けて、本ガイドラインへのご理解とご協力を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。


制定日 2025年11月1日

勝山ネクステージ株式会社
代表取締役社長 伊澤 泰平